★ペインクリニック(痛みの診断と治療)

ペインクリニック(痛み治療)では、神経ブロックのほかに薬物(漢方薬等の治療薬 も含める)療法、各種刺激療法、心身療法なども併用した全人的な治療をおこないます。

ペインクリニックではその重要な治療手段として神経ブロック療法を用います。神経のブロックには細い針を皮膚から刺し、目的とする神経またはその周辺に主に局所麻酔薬を注入、神経の伝達遮断(ブロック)をします。神経がブロックされると皮膚やその他の組織の中枢(脳)への刺激伝達が遮断されます。実際、神経には知覚神経、運動神経、自律神経があります。

ペインクリニックでブロックするのは知覚神経または自律神経に対してが主体です。知覚神経のブロックでは、痛みを感じなくなります。一般の方はこの麻酔がかかりしびれたような状態を想像するかたが多いと思います。

自律神経(交感神経)をブロックでは、末梢血管が拡張し血液の流れが良くなり組織に必要な酸素や栄養の供給が良くなり代謝産物(発痛物質)も除去され組織は通常健康になります。神経ブロックは、痛みを取り除く(主として知覚神経ブロック)と共に血液の循環を改善(主として自律神経ブロック)することにより痛みの悪循環を断ち切り組織を正常に戻すします。

ちなみに運動神経のブロックでは、筋肉の弛緩と痙攣を抑制されるため力が入らなくなります。神経ブロックでは局所麻酔薬の濃度や量を調節することでいろいろな部位のブロックを行っています。神経ブロックに用いる局所麻酔薬は可逆的に作用し、しかも神経繊維や神経細胞に対して構造上の損傷を与えず、神経機能が完全に回復することから他の治療法に比べて基本的に安全性はとても高いといえます。

★神経ブロックの適応

全   身 本態性高血圧、自律神経失調症、本態性低血圧、甲状腺機能亢進症、神経性食不振症、起立性調節障害、立ちくらみ、乗り物酔い、恐慌性障害、冷え性、カゼ予防、不眠症、反射性交感神経性萎縮症(カウザルギー、幻肢痛、断端痛)
皮 膚 科 帯状疱疹、単純疱疹、全身多汗症、アトピー性皮膚炎、脱毛症、脂漏性湿疹、 強皮症、多汗症、凍傷、凍瘡、足白癬、爪白癬、あかぎれ
頭   部 頭痛(偏頭痛、緊張性頭痛、群発頭痛、側頭動脈炎)、頭重、脳血管攣縮、脳血栓、脳梗塞
顔   面 末梢性顔面神経麻痺(ベル麻痺、ハント症候群、外傷性顔面神経麻痺)、顔面痛(非定型顔面痛、咀嚼筋症候群、顎関節症)
眼   科 網膜血管閉塞症、網膜色素変性症、ブドウ膜炎、視神経炎、角膜ヘルペス、角膜潰瘍、緑内障、アレルギー性結膜炎、飛蚊症、眼性疲労、瞳孔緊張症、VDT症候群、結膜乾燥症(dry eye syndrome)
耳 鼻 科 アレルギー性鼻炎、慢性副鼻腔炎、急性副鼻腔炎、突発性難聴、メニエール病、良性発作性頭位領域眩暈、鼻閉塞、扁桃炎、耳鳴り、咽喉頭異常感症、嗅覚障害、花粉症、いびき、睡眠時無呼吸症候群、口腔抜歯後痛、舌痛症、口内炎、舌炎、歯肉炎、口唇炎、歯ぎしり、口内乾燥症
頸 肩 上 肢 上肢血行障害(レイノー病、レイノー症候群、急性動脈閉塞症、バージャー病)、頸肩腕症候群、外傷性頚部症候群、胸郭出口症候群、肩関節周囲炎、術後性浮腫(乳房切断後症候群)、骨折、テニスひじ、腱鞘炎、頚椎炎、腕神経ニューロパチー(外傷性、術後)、関節炎、肩こり、頚椎椎間板ヘルニア
循 環 器 心筋梗塞、狭心症、洞性頻脈、神経循環無力症、不整脈
呼 吸 器 慢性気管支炎、肺栓塞、肺水腫、過換気症候群、気管支喘息
産 婦 人 科 月経異常、月経痛、更年期障害、子宮摘出後自律神経失調症、月経前緊張症、つわり、女性不妊
泌 尿 器 神経性頻尿、インポテンス、尿失禁、夜尿症、腎盂腎炎、遊走腎、前立腺肥大症、男性不妊
腰 下 肢 肢端紅痛症、下肢静脈瘤

★星状神経節ブロック(SGB)

(1) ペインクリニックでもっとも多く用いられ、いろいろな疾患に応用される治療法です。直接的な血流増加作用、自律神経調整作用、免疫力の増強作用が期待できます。

(2) 星状神経節は、頸部の左右にある交感神経(自律神経のひとつ)の節で、体のさまざまな機能を調節しています。交感神経は、痛みなどを感じる知覚神経や体の筋肉を動かす運動神経とは異なります。その重要な役割に血液の流れを調節する機能があります。交感神経が緊張すると血管が収縮します。 簡単に説明すると、各種のストレスは交感神経を緊張させ血流を悪くします。例えばTVの見過ぎ,長時間ディスプレイ(パソコン)作業のあとなどに、肩こりなどが起こるのは、目からの過度の入力が、交感 神経の過緊張を引き起こし血液の流れを悪くしているために起こっているといえます。

(3) 実際のブロック注射は、第六頚椎(首の骨)の横突起という部位に局所麻酔薬を注射します。局所麻酔薬の作用で交感神経は一時的にお休みします。この交感神経をお休みさせることが大変大きな治療効果を生みます。又このような効果を得る飲み薬やこれに変わりうる治療法はないといえます。

(4) 注射後どのような変化が現れるのかというと

a.目が充血する・まぶたが重くなる

b.鼻がつまる

c.注射した側の手(上肢)が温かくなるなどの症状が出てきます。これは治療した側の血流が増加したために出てくるもので数時間の間には元に戻ります。

d.専門的技術と知識を要する治療法です。数は少ないのですが、きちんと訓練をしたペインクリニック医のもとで安全に治療することができます。

★硬膜外ブロック

脊髄から枝分かれしていった神経は、頚・上肢・胸部・背部・腹部・腰部・臀部・下肢などそれぞれ分布しています。

硬膜外ブロックでは脊髄の外にある硬膜外スペースに薬剤を注入します。目的とする部分のみの知覚神経・交感神経を遮断することによって頚部から足の指先まで何処にでも対応可能です。

適応疾患は、腰痛症・椎間板ヘルニア・腰椎捻挫(ぎっくり腰)・脊柱管狭窄症・坐骨神経痛・骨盤痛・帯状疱疹痛・帯状疱疹後神経痛・閉塞性動脈障害・がん性疼痛等などがその代表です。

薬物は局所麻酔薬を使用します。初回には少量のステロイドを用いることもあります。硬膜外注射針とゆう特殊形状の針をもちています。カテーテルを留置することで局所麻酔薬を持続的に投与する持続硬膜外ブロックは、主に手術時の入院患者さんにもちいられますが、在宅や外来でも癌性疼痛(末期癌)の患者さんで疼痛除去にもちいることもあります。

※星状神経節ブロックを含めて、神経ブロックができない方

すべての方が、ブロック治療を受けられるわけではありません。安全優先のために治療をお断りする場合があります。その診断のため原則的に、いわゆる術前検査を行っています。

ブロックするための穿刺部位に感染が認められる場合、肝機能障害、糖尿病、免疫機能低下を有する場合や薬物治療中でワーファリン・アスピリン等の抗凝固剤(心臓病、脳梗塞予防で使用します)を使用中の方は、合併症を起こす可能性が治療効果と比較しても高くなるのでブロック治療はお受けできませんので、他の治療方法を選択します。

また当然ですが注射がどうしても怖い人や精神的問題が強い人は、効果が期待できる病態でも無理におすすめすることはしません。

Copyright(c) Kagurazaka-iin All Rights Reserved.